2025.10.21
やっと肌寒くなってきましたね
今日は「タフトブラシ」についてです!
タフトブラシとは普通の歯ブラシでは届きにくい部分を磨くための補助ブラシとして、とても重要なアイテムです
タフトブラシと普通の歯ブラシとの大きな違いは先端の細さです!
ピンポイントで細かい部分の汚れを除去することができます。
特に、矯正装置(ブラケット、ワイヤー)の周りなど細かいところの清掃に向いています。
使い方のコツとして、
まず、普通の歯ブラシで全体を磨く大まかな汚れを落とします。
そして、タフトブラシでブラケットやワイヤー周りに毛先を入れて小刻みに動かして磨きます。
ゴシゴシ磨きすぎると矯正装置が外れてしまうこともあるので、歯ブラシを当てた時に毛先が少しだけしなる程度の力で磨くことを意識すると良いです
鹿児島市荒田の矯正歯科専門医院 こはる矯正歯科田原
初回カウンセリング費用は無料ですので、
お気軽にご相談ください。
ご予約受付:
平日 10:00 ~ 19:00
土日 10:00 ~ 18:00