2025.04.09
4月に入り、新しい生活が始まる人が多い季節ですね
今回は、フッ素配合歯磨剤の年齢別応用量についてお話していきます!
•歯が生え始める〜2歳
米粒くらい(1〜2mm程度)500ppm
•3〜5歳
グリーンピースくらい(5mm程度)500ppm
•6歳〜成人
歯ブラシ全体(1〜2cm程度)1000〜1500ppm
となっています!
フッ素には3つの効果があります
1、酸により歯から溶け出したカルシウムやリンを補うことを促進します。
2、歯の表面を覆うエナメル質を、酸に溶けにくい性質に変えてむし歯への抵抗力を強めます。
3、むし歯を引き起こす細菌の働きを弱め、酸が作られるのを抑えます。
このように、フッ素には歯を強くする働きがあり、むし歯に負けない抵抗力の強い歯へ導いてくれます
鹿児島市荒田の矯正歯科専門医院 こはる矯正歯科
田原
初回カウンセリング費用は無料ですので、
お気軽にご相談ください。
ご予約受付:
平日 10:00 ~ 19:00
土日 10:00 ~ 18:00