NEWS
2019/06/22
前回はカウンセリングでお子様のお口の状態を説明し、また、矯正治療の必要性、開始時期、方法について簡単に説明しました。
今回は矯正専用レントゲン(セファロ)で撮影した画像と歯の模型を使って今後の治療計画を説明していきます。
...
2019/06/03
小学3年生の矯正治療記録です。現在前歯が生え変わり、残りの乳歯もこれから生え変わる時期に矯正治療の相談に来院されました。
お口の中を見せていただくとお口(顎)が小さく大人の歯がきれいに並びそうにありません。
小学生の矯正治療とし...
2019/05/21
令和元年の新大学生・新専門学生の方
5月になり、学生生活にも慣れてきた頃でしょうか?
学業、サークル活動、アルバイトなど時間がいくらあっても足りない方もいるかもしれません。
さて、歯並びが気になって人前でお口を開けること...
2019/05/07
当院では矯正治療後に使用するマウスピース作製用に歯科用加圧形成器
「バイオスター」を導入しております。
この装置でマウスピース・マウスガードを作製することが可能です。
患者様一人ひとりに合わせたオリジナルですので、違和感...
2019/04/19
男性の歯医者が苦手歯医者が怖い女性の歯科医師に診てもらいたい
という方が意外と多くいらっしゃるようです。当院では女性の歯科医が勤務しておりますので、最初のカウンセリングを女性の歯科医が担当することで、安心して治療を進められるよ...
2019/04/17
こんなご心配はありませんか?
お子様の歯並びが心配。矯正治療が必要か?治療が必要ならいつから始めたらよいのか? 費用はいくらぐらいかかるのか?
家族親戚で歯並びが悪い方や矯正治療をされた方がいらっしゃる場合は、お子様の歯...