BLOG
2025/05/10
皆さんは仕事中やテレビを見ながら、子供の場合はゲームや宿題をしながら何かを食べ続けていることはありませんか?
ダラダラ食べを続けると歯にどのような影響を及ぼすか説明させていただきます!
食べ物を食べた後のお口の中では酸によって歯...
2025/04/19
先日いちごを使ってミルクレープを作ってみました
クレープ生地を焼き、その間に生クリームといちごを隙間なくたっぷりと挟んでいきます。底にはスポンジも敷いてみましたが、スポンジケーキとクレープが一度に楽しめる贅沢なケーキが完成しました
...
2025/04/09
4月に入り、新しい生活が始まる人が多い季節ですね
今回は、フッ素配合歯磨剤の年齢別応用量についてお話していきます!
•歯が生え始める〜2歳
米粒くらい(1〜2mm程度)500ppm
•3〜5歳
グリーンピースく...
2025/03/19
細菌の塊であるプラークは、凹凸や段差のある所に溜まります。
矯正治療をしていなくても
・歯と歯のあいだ
・歯と歯茎の境目
・奥歯の噛み合わせる面の溝
は、凹凸や段差があり歯ブラシも届きにくい為、むし歯になりやす...
2025/03/12
まだ肌寒い日が続きますが、桃の節句も過ぎていよいよ春到来ですね!
冬が終わってしまいましたが、編み物にはまっています!かぎ針を使って編む『かぎ編み』という方法で編んでいます!針1本と毛糸があればできるので初心者の方でも簡単に編むことが...
2025/02/14
先日、福岡の太宰府天満宮へ行ってきました学問の神様・菅原道真公が祀ってあることでも有名な神社ですが、今回は「菓子守」を授かるのが目的でした。お菓子にちなんだデザインが可愛らしく、製菓業の活躍と繁栄、そして素敵なお菓子との出会いを祈願したお守...